• HOME
  • >
  • イベントレポート
  • >
  • 短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」上映会&トークセッションを開催!

イベントレポート

2014.11.13(木)

短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」上映会&トークセッションを開催!

10月26日(日)に、短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」上映会&トークセッションを無事に開催することが出来ました!
ご来場くださったみなさま、これまでご協力、ご支援、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

ご来場された方々からは、「年齢や性別の垣根をこえて一つのものをつくりあげるということはこんなに感動するものなのだなと思った」、「人と人とが、このようにつながって行くことが世界中の平和の希望になると思います」、「すばらしい映像でびっくりしました。参加者の方々の感涙がとりくみのすべてをものがたっていると思いました。私ももらい泣きです。」などといった、とても嬉しい感想が寄せられました。皆さまのメッセージがこれからの活動の大きな励みになります。

「まちなかパフォーマンスから生まれたもの」と題してのトークセッションは、信田眞宏氏(PVプロボノ、映像ディレクター)、東浦亮典氏(東京急行電鉄(株)都市開発事業本部企画開発部統括部長)、松田朋春氏(Wacoal Art Center チーフプランナー)をトークゲストにお迎えして展開。短い時間ではありましたが、ゲストの方々から大切なこと、参考になることを分けていただきました。

<トークセッションのまとめ>
~たまプラーザにも人の心通う下町の一面も~
「育ちあい 2014 夏」の映像から、こ綺麗なこの街にも下町、心情ある一面があることが、見えた。
~「何があるか」ではなく、「何ができるか」街に~
神社仏閣・シンボリックなものがないたまプラーザ。たまプラーザらしさって?それが無い事の方が良い場合もある。まだ始まったばかりの「まちなかパフォーマンス」を通して人と人がつながり、育ち合っていくというこの活動は、日本でまだ例がない取り組み。まちのムードが変わっていくとで、自分たちに出来ないことは無いと思える意識がうまれ、「出来る街」へと進化していく。街の実力を上げていくこと(Capacity Building)が大切。街は「何があるか」ではなく、「何ができるか」によって人材が集まってくる。今はシンボリックなものがない「たまプラーザ」に「まちなかパフォーマンス」によって人が集まってくる街、メッカになる可能性がある。

~大切な文化的野心~
英国ニューカッスルは重工業の街からアートの街へと生まれ変わった。なぜこの街がアートで都市再生に成功したのか?目指したのはワールドクラス(World Premium)、世界で初めてのことを発信した。「出来る街」と「出来ない街」の違いは「文化的な野心があるかどうか」である。

~屋外でやることの意味~
屋外でイベントをするのは大切。街を使いこなすことで、周りの人をまきこみ、文化の土壌作りへと繋がっていく。住民創発プロジェクトとしては賛否両論あったフラッシュモブ実行委員会の企画だったが、いろんな人たちを巻き込んで、一過性のイベントで終わることがなかった。1回目のモブは駅前広場、2回目は中央商店街。今後は、3丁目の住宅街や、団地の中などでの実施の可能性もあるのでは。(美しが丘全体で同時パフォーマンス、それを空撮したい!)

~めざすはノーベル平和賞?~
「まちなかパフォーマンス」の練習などを通して生まれる「育ちあい」。そこには大家族、親戚のような関係も生まれている。こうした関係が世界中に広まっていけば、戦争や憎しみのない世界になるのではないか。たまプラーザの街がいずれ「ノーベル平和賞」を取る日がくるかも?実行委員会では今後はこの取り組みを他地域に発信していくこと、情報交換していくことも考えている。

~第2章の始まり~
参加者の方からの「昨年11月のモブ、今年の夏祭モブはリハーサル?これからがいよいよ本番って気がします」というコメントの他、これからも続けてほしい、また参加したいという嬉しいお声。今後は、新しい「まちなかパフォーマンス」の実施とともに、これまでの取り組みの中で気が付いたこと、課題などをシェアする「振り返り塾」の開催、そこから出てきたキーワードをまとめた「まちなかパフォーマンス・方法集」の作成を計画中。これが、第2章への始まりになるのかも?

私たちは「まちなかパフォーマンス」を通して「育ちあい」を続けていきたいと思っています。これからも応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!
私たちの活動の様子については、Fcebook「たまプラー座だよ!全員集合!」で是非チェックしてみてください。
https://www.facebook.com/tamaplaza?ref=bookmarks

イベントレポート一覧に戻る

メニューを閉じる