- HOME
- >
- お知らせ
お知らせイベント・セミナーに関する最新情報をお届けします。
-
2019.04.01(月) 「次世代郊外まちづくり」視察についてのご案内 2012年に横浜市と東急電鉄は協定を締結し、郊外住宅地の持続発展を目指し、産・学・公・民の連携により「たまプラーザ駅北側地区」をモデル地区に、「次世代郊外まちづくり」を推進しています。 これまでの次世代郊外まちづくりの活動や今後の取り組み、またそれらの活動拠点である「WISE Living Lab...
-
2019.03.11(月) WISE Living Lab共創企画がスタートします WISE Living Labは“次世代郊外まちづくり”の活動拠点であり、住民・行政・企業・大学が地域の課題を共有し、解決のためのアイデアを一緒に考え、具体化していくための共創の場です。 この度、2019年4月1日より、そのWISE Living Lab内の「共創スペース」を活用し、次世代郊外まち...
-
2019.03.01(金) WISE Living Lab共創スペース利用方法変更のお知らせ 次世代郊外まちづくりの活動拠点として誕生したWISE Living Labは、今年の4月で開業から3年を迎えます。この度、WISE Living Lab共創スペースの利用方法が2019年4月1日より変更となります。 詳細はこちら ...
-
2019.02.09(土) 次世代郊外まちづくり通信vol.26をご覧頂けます 次世代郊外まちづくり通信は、地域の皆さまをはじめとして多くの方々に「次世代郊外まちづくり」を知ってもらうために制作され、さまざまな活動をお知らせしています。 vol.26では、「まちぐるみでの保育・子育て」を目指し地域の子育て家庭や子育て支援関係者との対話から始まった「ファミリーリソースプロジ...
-
2019.01.23(水) 【モニター追加募集!】郊外住宅地における地域移動の社会実験 次世代郊外まちづくりでは、昨年度実施した住民調査の結果や地域の移動に関する意見交換を踏まえ、 「郊外住宅地における地域移動」の社会実験を実施します。 本実験を通じて、子育て中の方々や高齢者が、地域内を移動しやすくなることで外出の機会がうまれたり、コミュニティ形成を促進することで、健康で元気に暮ら...
-
2019.01.15(火) 「第4回ファミリーリソースプロジェクト」を開催します お子さんから子育て中のパパやママ、そして子育てを支えているみなさんが一同に集まれる場所をつくる「ファミリーリソースプロジェクト」 。2月17日、WISE Living Labの共創スペースを中心に、第4回目が開催されます。 子育て中のパパやママ、子どもたちから、子育てを支援されているみなさまま...
-
2018.12.21(金) 次世代郊外まちづくり通信vol.25をご覧頂けます 次世代郊外まちづくり通信は、地域の皆さまをはじめとして多くの方々に「次世代郊外まちづくり」を知ってもらうために制作され、さまざまな活動をお知らせしています。 vol.25では、11月に開催された「次世代郊外まちづくりシンポジウム」を振り返り、次世代郊外まちづくりが取り組むテーマ「田園都市で暮ら...
-
2018.11.22(木) 【モニター募集!】郊外住宅地における地域移動の社会実験 次世代郊外まちづくりでは、昨年度実施した住民調査の結果や地域の移動に関する意見交換を踏まえ、 「郊外住宅地における地域移動」の社会実験を実施します。 本実験を通じて、子育て中の方々や高齢者が、地域内を移動しやすくなることで外出の機会がうまれたり、コミュニティ形成を促進することで、健康で元気に暮ら...
-
2018.11.12(月) 「郊外住宅地における地域移動」の社会実験について 次世代郊外まちづくりでは、昨年度実施した住民調査の結果や地域の移動に関する意見交換を踏まえ、「郊外住宅地における地域移動」の社会実験を1~3月(予定)で実施します。 社会実験を通じて、坂道の多いモデル地区(美しが丘1・2・3丁目)において、駅と自宅の行き来のための移動手段だけでなく、お年寄りやお子...