- HOME
- >
- お知らせ
お知らせイベント・セミナーに関する最新情報をお届けします。
-
2014.03.07(金)
住民創発プロジェクト-シビックプライド・プロジェクト-中間報告会 開催のお知らせ
2013年度のリーティング・プロジェクトの一つである「住民創発プロジェクト -シビックプライド・プロジェクト-」。2回の講評会で住民創発プロジェクトに認定された15企画の各団体が活動状況や今後の予定などの報告を行います。
また、活動を通じた課題等に対する講評委員からのアドバイスや、他団体や...
-
2014.03.05(水)
「次世代郊外まちづくり シビックプライド〜美中プラン〜」発表会開催のお知らせ
美しが丘中学校では、昨年9月から3年生の社会科の授業の一環として
「次世代郊外まちづくり学習計画」を授業に組み入れ、
自分達が地域にできることは何かを考えています。
3月7日(金)には、この半年間で学んだ成果を地域・保護者の皆さまに
発表する機会として、「次世代郊外まちづくり シビックプ...
-
2014.01.09(木)
住民創発プロジェクト-シビックプライド・プロジェクト-第2回講評会開催のお知らせ
2013年度のリーティング・プロジェクトの一つである「住民創発プロジェクト -シビックプライド・プロジェクト-」。今回の第2回講評会では「学びの活動支援部門」として実施計画づくりに取り組まれてきた各団体が、認定プロジェクトを目指して提案を行います。
開催日時:2014年 1月18日(土) 13...
-
2013.12.26(木)
次世代郊外まちづくり通信vol.6, 7, 8をご覧頂けます
次世代郊外まちづくり通信は「次世代郊外まちづくり」のさまざまな活動をお知らせし、地域の皆さまをはじめとして多くの方々に知ってもらうために制作されました。vol.6では「住民創発プロジェクト-シビックプライド・プロジェクト-」の開始について、vol.7では「住民創発プロジェクト第1回講評会」について、...
-
2013.12.06(金)
次世代郊外まちづくり リーディング・プロジェクト(2013)報告ページを公開
横浜市と東京電鉄は「次世代郊外まちづくり基本構想2013」を2013年6月に発表、この実行計画である「リーディング・プロジェクト(2013)」を策定し、これまでモデル地区(東急田園都市線たまプラーザ駅北側地区)を中心に様々な取組みを進めてきました。
2013年度に推進した、「次世代郊外まちづくり基...
-
2013.12.02(月)
12月7日(土)、8日(日)たまプラーザ テラスで電気自動車を活用したイベントを開催
日産自動車が東京モーターショー2013で参考出品した新たな電気商用車「e-NV200」、日常的な近場への外出に便利な超小型電気自動車「日産ニューモビリティコンセプト」(※)、および、現在市販されている電気自動車「日産リーフ」の3車種を展示します。
12月7日(土)には、ラジオパーソナリティの蒲...
-
2013.12.02(月)
たまプラーザ駅における「駅設備の電力見える化」を実施します
たまプラーザ駅において、駅設備の消費電力量を測定します。当日の消費電力量や平成22年の駅リニューアル時の消費電力量などを、コンコースに設置したモニターで表示し、「駅設備の電力見える化」を行います。
実施期間(予定)
平成25年12月1日(日)~平成26年2月28日(金)
詳しくはコチラ...
-
2013.10.09(水)
次世代郊外まちづくり 家庭の省エネプロジェクト
今年の7月から9月に実施した「家庭の節電プロジェクト」がパワーアップ!! 電気使用量に加えてガス使用量も「見える化」します。
※お申し込みは終了しました。
2013年11・12月・2014年1月の3ヶ月間、各ご家庭で省エネ活動に取り組んでいただいた方に、たまプラーザの商業施設や商店街で使える「次...
-
2013.09.30(月)
次世代郊外まちづくり住民創発プロジェクトが開始しました。
次世代郊外まちづくり住民創発プロジェクトが開始しました。
2013年6月19 日に発表した「次世代郊外まちづくり基本構想 2013ー東急田園都市線沿線モデル地区におけるまちづくりビジョンー」(以下、基本構想)に基づき、2013年度リーディングプロジェクトの一つである住民創発プロジェクトが開始しまし...


















