- HOME
- >
- イベント
イベントレポート
- 年度を選択
- 地域イベント
-
2022.08.23(火) 次世代郊外まちづくりトークフェスタを開催しました 5月22日(日)、スプラス青葉台で「次世代郊外まちづくりトークフェスタ~田園都市で暮らす、働く、楽しむ」を開催しました。2022年4月に更新した協定第3期のテーマである「田園都市で暮らす、働く、楽しむ」について地域のみなさまと一緒に考え、体験することを目的とした同イベントでは、田園都市に縁のある方...
-
2020.01.22(水) 「プロボノ入門講座~私を活かす、暮らす街との関わり方~」を開催しました 2019年11月14日、自らのスキルや知識をボランティア活動で生かす「プロボノ」の入門講座第1回が開催されました。この講座は、次世代郊外まちづくりの2019年度活動方針「田園都市で暮らす、働く」のもとで開催されるイベントやセミナーのひとつです。新しい地域とのかかわりあい方や活動の仕方をみんなで考える...
-
2019.11.25(月) 「第2回地域で活躍している人に会いに行こう!」で、
藤が丘エリアの拠点をめぐりました 2019年10月26日、地域で活躍している人たちから話を聞く「第2回あおば拠点歩き」を開催しました。この拠点歩きは、次世代郊外まちづくりの2019年度活動方針「田園都市で暮らす、働く」のもとで開催されるイベントやセミナーのひとつです。地域で何かやってみたい方々に、自らが暮らすまちでの自分らしい働き方... -
2019.09.19(木) 田園都市で暮らす、働くプロジェクト「第1回 あおば拠点歩き」で、美しが丘西エリアの拠点をめぐりました 次世代郊外まちづくりで進める「田園都市で暮らす、働くプロジェクト」のひとつとして2019年7月6日、地域で活躍している人たちから話を聞く「第1回あおば拠点歩き」を開催しました。地域で何かやってみたい方々に、自らが暮らすまちでの自分らしい働き方、暮らしのヒントを見つけてもらうことを狙いとして全3回開催...
-
2019.08.16(金) さんかくBASE夏まつりに「次世代郊外まちづくりブース」を出展しました 梅雨明けを目前に、久しぶりの天気の良い週末となった7月27日(土)、28日(日)の両日、美しが丘公園や商店街を中心にたまプラーザ各所で夏まつり関連のイベントが開催され、まち全体が多くの人でにぎわいました。 次世代郊外まちづくりの活動拠点でもあるWISE Living Labでも「さんかくBASE夏...
-
2019.04.23(火) 「第10回たまプラーザ桜まつり」に出展しました 3月30日、3月31日の二日間、美しが丘公園を会場に「第10回 たまプラーザ桜まつり」が開催されました。 桜の開花時期と重なった今回の開催には多くの人の来場があり、地域の店舗やフリーマーケットでにぎわう公園内に「次世代郊外まちづくり」もブースを出展しました。 2018年度の活動報告や2019...
-
2019.04.01(月) 「第4回ファミリーリソースプロジェクト」を開催しました 2019年2月17日(日)10:30~15:00「第4回ファミリーリソースプロジェクト」が開催されました。 「ファミリーリソースプロジェクト」は、「子育て家庭と地域の子育てを支えている方々の、そして子どもはもちろんパパママ同士の出会いの場になれば」との思いから生まれたまちぐるみのイベントです。第...
-
2017.05.17(水) 「第8回たまプラーザ桜まつり」に出展しました 日増しに暖かくなってきた4月1〜2日、美しが丘公園多目的広場にて、「第8回たまプラーザ桜まつり」が開催されました。初日は残念ながら雨が降ってしまいましたが、取材班が参加した2日は、汗ばむほどの快晴。桜の開花は例年より遅く、2分咲きといったところでしたが、会場は大盛況で、来場者数は2日(日)だ...
-
2016.08.30(火) 「第33回たまプラーザ夏まつり」に出展しました 梅雨明けの強い陽射しが夏の到来を感じさせた7月30・31日、「第33回たまプラーザ夏まつり」が開催されました。次世代郊外まちづくりは、今年もたまプラーザ中央商店街にある「東京ガスライフバル横浜北 たまプラーザ店」店舗前に出展し、次世代郊外まちづくりの紹介を行いました。 通信の配布と缶バッチ...