- HOME
- >
- イベント
イベントレポート
- 年度を選択
- 次世代郊外まちづくりワークショップ
-
2023.01.26(木) 青葉区主催の脱炭素啓発イベントに慶應義塾大学と共同で出展しました 12月3日(土)はこどもの国の青葉区民デー。この日こどもの国では、青葉区主催の脱炭素啓発イベント「脱炭素を楽しく学ぼう」が開催され、次世代郊外まちづくりは慶應義塾大学厳研究室と共同で出展しました。 厳研究室では「美味しくて健康的な脱炭素レシピづくりゲーム」と題した、小さなお子さんでも楽しみなが...
-
2013.04.30(火) 第5回次世代郊外まちづくりワークショップ「市民、企業、行政のコラボレーションを具体的に考えよう」 例年より暖かい日が続き、春の兆しが見え始めた3月9日、昨年10月にスタートした「次世代郊外まちづくりワークショップ」の第5回が行われました。今回は地域住民の皆さまと一緒に次世代郊外まちづくり構想案を策定していくワークショップの最終回です。第4回ワークショップに続き「リーディング・プロジェクト...
-
2013.03.21(木) 第4回次世代郊外まちづくりワークショップ「アイディアから重要なテーマを絞り込もう」 冬の寒さも中盤を迎える2月2日、第4回「次世代郊外まちづくりワークショップ」が行われました。これまで3回のワークショップを通して、“未来のたまプラーザをこんな町にしたい”というビジョンを参加者皆で描き、数多くのアイディアが挙げられました。そのなかで見えてきた理想像を具体的に形にするための策が...
-
2013.02.14(木) 次世代郊外まちづくりをみんなでつくっていく オープンワークショップ 冬晴れの1月18日(金)、19日(土)、たまプラーザテラスにて、「次世代郊外まちづくり」のオープンワークショップが開催されました。2012年10月から地域住民の皆さまと一緒に始まった「次世代郊外まちづくりワークショップ」の検討内容や、ワークショップ参加者の皆さまから出たアイディアをパネル展示...
-
2013.02.01(金) 第3回 次世代郊外まちづくりワークショップ まちが魅力的になるアイディアを出そう 2012年12月8日、第3回目の次世代郊外まちづくりワークショップ「まちが魅力的になるアイディアを出そう」が行われました。初めて参加する人も多く、今回が最多の出席者となりました。第2回目の参加者は前回と同じグループに入り、すっかりうちとけた和やかな雰囲気で会は始まりました。 ...
-
2012.11.21(水) 第2回 次世代郊外まちづくりワークショップ 将来の課題を把握して未来の物語を描こう 2012年10月21日、次世代郊外まちづくりワークショップの第2回「将来の課題を把握して未来の物語を描こう」を、たまプラーザテラス・プラーザホールにて開催し、前回と同様の70名の住民のみなさんにご参加いただきました。戸建て住宅地にお住まいの方、新しい分譲マンションに最近引越してこられた方、団...
-
2012.10.28(日) 第1回 次世代郊外まちづくりワークショップ まちに出て”たまプラーザ”の今を知ろう 2012年10月6日に、モデル地区内の美しが丘小学校体育館にて、次世代郊外まちづくりワークショップの第1回「まちに出て"たまプラーザ"の今を知ろう」を開催しました。秋晴れの昼下がり、まちづくりへの住民の関心の高さを伺わせる95名もの参加者にお集まりいただきました。前半は各コースに分かれて自分...