- HOME
- >
- イベント
イベントレポート
- 2014年度
- カテゴリーを選択
-
2015.01.05(月) 第2回 子ども・子育てタウンミーティングを開催しました 一段と寒さが厳しくなってきた12月5日、美しが丘東小学校・図書室にて「第2回子ども・子育てタウンミーティング」が開催されました。今回講師としてお招きしたのは「コミュニティと子育て」の分野で多数の著書を出版されている武蔵大学人文学部教授・武田信子先生です。 講演のときは、いつもその場その...
-
2014.12.12(金) TAMA YOGA開催しました! オールたまプラーザの健康・コミュニティづくりの「TAMA YOGA」は、美しが丘公園落ち葉清掃が行なわれた11月29日に「室内ヨガ」を開催しました。子連れでも気兼ねなく、ゆっくりカラダを動かせる機会は自分を見つめ直すチャンス。次回は来年1月11日(日)10時半〜開催予定です。...
-
2014.12.09(火) 短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」のレポート 短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」の様子を取材された、 PVプロボノさんの記事のご紹介です。...
-
2014.12.05(金) 第4回 次世代郊外まちづくり ラーニングカフェを開催しました 冬の気配が色濃くなりつつある11月25日、三丁目カフェにて「第4回 次世代郊外まちづくり ラーニングカフェ」が開催されました。今回は、子育てや教育・学習の観点から、まちづくりを捉えます。 未来をつくるのは子どもの想像力と創造力 テーマは「これからの時代に必要な力〜創造力とコミュニ...
-
2014.12.03(水) 第3回 次世代郊外まちづくり ラーニングカフェを開催しました 寒さが日増しに募る11月11日、3丁目カフェにて「第3回 次世代郊外まちづくり ラーニングカフェ」が開催されました。今回のテーマは次世代郊外まちづくりの中でもたびたび話題に出る“介護”のこと。 長年介護の仕事に携わり、自らが介護者となった経験もある、未来介護プロジェクト代表の小黒信...
-
2014.11.24(月) 第1回 子ども・子育てタウンミーティングを開催しました 秋も深まる10月21日、3丁目カフェにて「第1回子ども・子育てタウンミーティング」が開催されました。 このタウンミーティングは、次世代郊外まちづくりのリーディングプロジェクト「まちぐるみの保育・子育てネットワークづくり」の一環として実施されたものです。昨年度のヒアリング調査に続き、地域...
-
2014.11.13(木) 第2回 次世代郊外まちづくり ラーニングカフェを開催しました 10月28日、3丁目カフェにて「第2回 次世代郊外まちづくり ラーニングカフェ」が開催されました。 今回のテーマは「部屋づくりからまちづくりへ。〜暮らしの舞台を考えよう〜」。講師は、今、日本でもっとも人気がある賃貸マンションの大家として知られる、株式会社メゾン青樹/株式会社都電家守舎・...
-
2014.11.13(木) 「地域包括ケアシステム」の構築に向けたキックオフイベント「地域で高齢者を支える医療・介護の専門職のためのセミナー」を開催しました 次世代郊外まちづくりでは、青葉区医師会、歯科医師会、薬剤師会、訪問看護連絡会、ケアマネジャー連絡会、訪問介護連絡会、通所介護連絡会など、青葉区に関係する医療・介護関係者が参画の元、2012年11月に「医療・介護連携の地域包括ケアシステム推進部会」を立ち上げ、地域包括ケアシステム「あおばモ...
-
2014.11.13(木) 短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」上映会&トークセッションを開催! 10月26日(日)に、短編ドキュメンタリームービー「育ちあい 2014 夏」上映会&トークセッションを無事に開催することが出来ました! ご来場くださったみなさま、これまでご協力、ご支援、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。...