- HOME
- >
- イベント
イベントレポート
- 2013年度
- カテゴリーを選択
-
2014.01.18(土) オールたまプラーザの健康・コミュニティづくり オールたまプラーザの健康・コミュニティづくり...
-
2014.01.18(土) 美しが丘Diamonds 学校を拠点とする地域住民交流の促進...
-
2014.01.18(土) あおばフレンズ(LLP青葉まちづくり活性化協議会) 地域雇用創出と街の安全安心...
-
2014.01.18(土) AOBA+ART AOBA+ART2014展〔仮〕...
-
2014.01.17(金) 「光でつなげる街の輪」たまプラナイトウォーク 開催! クリスマス間近の12月14日(土)、アートの力で住宅街を盛り上げて来たAOBA+ARTと、たまプラーザ中央商店街との初コラボ企画「たまプラナイトウォーク」が開催されました。...
-
2013.12.24(火) 電気自動車を切り口としてこれからのまちづくりを考える「こたつでトークセッション」開催! 寒さの中に暖かな陽射しが感じられた12月7日、たまプラーザ テラスのステーションコートにて、「こたつでトークセッション」が開催されました。これは、「次世代郊外まちづくり」が掲げる「既成市街地における生活者中心のスマートコミュニティ化」の一環として、7〜8日の2日間に亘って開催された、日産自動車の...
-
2013.12.21(土) 美しが丘カフェ ポットラックパーティーが行われました 12月9日(月)、たまプラーザ地域ケアプラザで美しが丘カフェが主催する「ポットラックパーティー」が開催されました。...
-
2013.12.13(金) 美しが丘中学校での特別授業「シビックプライドについて」 秋も深まり、小雨がぱらつく11月2日、モデル地区内にある美しが丘中学校にて、3年生を対象にしたシビックプライドについての特別授業が行なわれました。講師は次世代郊外まちづくりではお馴染みの東京理科大学の伊藤香織准教授。2004年以降、日本、そして世界の195都市を調べてきたという、都市デザ...
-
2013.12.13(金) 愛する地域で働く、たまプラーザ暮らしの価値を仕事に反映する! 「暮らす」と「働く」が愛着のある場所でつながる、そんな働き方を目指すloco-working協議会たまプラーザプロジェクトチーム。11月からたまプラーザでワークショップを始めています。11月29日(木)にはloco-workingを実践しているコワーキングスペース“cococi”の見学ツアーに行って...