- HOME
- >
- イベント
イベントレポート
※実施年度とカテゴリのどちらかで検索できます。
- 年度を選択
- カテゴリーを選択
-
2019.04.01(月) 「第4回ファミリーリソースプロジェクト」を開催しました 2019年2月17日(日)10:30~15:00「第4回ファミリーリソースプロジェクト」が開催されました。 「ファミリーリソースプロジェクト」は、「子育て家庭と地域の子育てを支えている方々の、そして子どもはもちろんパパママ同士の出会いの場になれば」との思いから生まれたまちぐるみのイベントです。第...
-
2019.04.01(月) 「第17回 子ども・子育てタウンミーティング」を開催しました 2019年2月17日(日)、CO-NIWAたまプラーザ内、セラン事務局の美しが丘ワーキングスペースにて「第17回 子ども子育てタウンミーティング」が開催されました。「子ども子育てタウンミーティング」では、美しが丘地区を中心に保育、教育、子育て支援に関わられている方々と地域の方々が集まり、まちぐるみ...
-
2019.01.25(金) 次世代郊外まちづくり「健康セミナー ~いきいきとアクティブに暮らし、働き続けるために~」 次世代郊外まちづくりでは、「住民がいきいきとアクティブに暮らし、働き続けられるまち」 の仕組みづくりを推進したいと考えています。 2018年12月4日(火)その活動の一環として、健康の知識を得ると共に、地域でのさまざまな活動を知り、いきいきとアクティブに暮らし、働き続けるための課題やアイデア、まち...
-
2019.01.25(金) 「第16回 子ども・子育てタウンミーティング」を開催しました 2018年12月3日(月)、WISE Living Labにて「第16回 子ども子育てタウンミーティング」が開催されました。「子ども子育てタウンミーティング」では、美しが丘地区を中心に保育、教育、子育て支援に関わられている方々と地域の方々が集まり、まちぐるみの保育・子育てをめざし対話をしています。...
-
2018.12.14(金) 「次世代郊外まちづくりシンポジウム~田園都市で暮らす、働く」を開催しました 11月4日(日)、たまプラーザテラス内 プラーザホールby iTSCOMにて次世代郊外まちづくりシンポジウムを開催しました。今回のシンポジウムでは、これまでの次世代郊外まちづくりの活動を振り返るとともに、今後の沿線展開を踏まえ「田園都市で暮らす、働く」をテーマとして地域の皆さまと郊外住宅地の未来につ...
-
2018.08.28(火) さんかくBASE夏まつりに「次世代郊外まちづくりブース」を出展しました 7月29日(日)、美しが丘公園や商店街などを中心に「第35回たまプラーザ夏まつり」が開催されました。当初は28日(土)と29日(日)を予定しておりましたが、初日はあいにくの台風の影響により中止となりました。日曜日は午後からお天気に恵まれ、1日だけの開催となった夏まつりを楽しむ多くの方で大変な盛り上が...
-
2018.04.11(水) 「第9回たまプラーザ桜まつり」に出展しました 3月31日、4月1日の二日間、美しが丘公園を会場に「第9回 たまプラーザ桜まつり」が開催されました。両日ともに絶好のお花見日和となり、会場には約10万人の来場があり過去最高の盛り上がりをみせる中、次世代郊外まちづくりも公園内にブースを出展しました。「次世代郊外まちづくり通信vol22」などを配布した...
-
2017.12.15(金) サポート企画の活動紹介 横浜市と東急電鉄は、多世代が支えあう元気で豊かなコミュニティの実現等を目指して、地域の皆さまが主体となって取り組む企画を募集し、次世代郊外まちづくりの活動拠点であるWISE Living Labの共創スペースにて活動していただ「サポート企画」を実施。 2017年6月の企画スタートより多くの方にお申...
-
2017.08.28(月) 「第34回たまプラーザ夏まつり」に出展しました 7月29日(土)、30日(日)の2日間、美しが丘公園や商店街などを中心に「第34回たまプラーザ夏祭り」が開催されました。初日は夕方あいにくの雨となり一時中断となりましたが、日曜日はお天気も恵まれ大変な盛り上がりを見せました。 また同日、次世代郊外まちづくり活動の拠点として、今春誕生した「WIS...